fc2ブログ
みどり音楽企画の徒然日記
プロフィール

みどり音楽企画

Author:みどり音楽企画
芸術をこよなく愛する
みどり音楽企画の代表取締役社長。
コーヒー・ナポリタン・モンブラン・お肉・杏仁豆腐好き

看護師でもあり、包帯巻かせると
出来上がりは芸術品。

お料理だけじゃあないよ、
今年もいい公演つくります!!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



日本一の黒牛
黒牛のポスター

静岡伊勢丹の催事場で

大九州展が行われていました。

それはそれは美味しい 牛肉のお料理!!!
牛肉のお寿司って初めて食べました。

横を見たら

日本一のポスターが貼ってありました。
「あの~、写真撮ってもいいでしょうか?」
許可もらって撮影。

素晴らしい味に驚く。
鹿児島市 天文館の 「千扇」ちせん
創業35年でしたか、知らなかった。。
ここで使われている牛さん。
これだけの賞を受賞しているなんて
美味しいはずだわ~~~。

しかし、
しかしながらなんと可愛い 美しい黒牛。
ピッカピカの毛並み、
なんといっても
あの、あの 西郷どん が綱を手に持っておられる。
ホントか?

可愛いけど、、
可哀そうだけど、
とろけるほど美味しいのよ、牛さん。
ごめんなさい
フクザツ・・。

いや、ありがとう。
いや、ごちそうさまでした~~
鹿児島最高==!。

スポンサーサイト




気分がアガる デザート
オークラルビーの間 女性会新年祝賀会 デザート

所属する

浜松商工会議所の 女性会の

新年祝賀会がありました。

  女性会にあわせて

  なんとも可愛いデザートにしてくださいました。
  色合いも紅白、めでたいじゃあありませんか。

  バニラたっぷりの美味しいアイスと
  ストロベリーたっぷりのムース、
  そしてピンクのハートチョコ!

 最後の締めが笑顔と歓声
 ヨカッタ~~~ ♡ ♡ ♡


緑花木センターのカツカレー
カツカレー 2017Ⅰ2月

たどりついたは

浜北緑花木センター

午前中仕事して、昼休みの間に 車で15分で行けるし

花壇のお花買いに行こ~~!

って、行ったついでに お昼ご飯食べよ。

・・・こじゃれてはいないけれど、そう、おしゃれではないけれども、

ここでカツカレーに出会えるとは。
入口に 人気!カツカレー ってかいてあるし 。
あ、人気 かき揚げうどん とも書いてある。そうなんだね。
ゆで卵 2個で100円なんだ、頼もうかなあ。

自販機で食券買って、

自分でお水汲んで、プラスチックのナンバー4番 持って

ドキドキしながら待つの。

「よんばんのかた~~~ 」

 呼ばれて取りに行って、

お、大きいっっ。 ルーが皿から溢れそう。

  おおっ、美味しい~~。
カレーが美味しいい==♪
牛肉ごろごろ、玉ねぎ甘くて
手作り感満載。満腹満足。

食べれて良かった。

眠くなってしまったよ~~(笑)。






カルメン農場の珈琲豆
ポトホト 珈琲豆

 香りが素晴らしい。

フルーティな酸味のすっきりした飲み口と

透き通る気持ち良さ。

疲れも吹き飛ぶ、やる気が出る。

・・・って、♪ わっかるかな~

         わっからないだろうな~~ ♪

頂いたコーヒー豆。
ありがとうございます。
大事に飲みますね!

沖縄のお店 「COFFEE potohoto 」

いつか訪れてみたいお店。



コーヒーキャンディ
光原社 可否館

珈琲をゆっくり飲む暇ないから

車運転しながら

ポイ と 口の中に飴を。

ライオネスコーヒー キャンディ
香り豊かな伝統の味~・・・らしい。
珈琲そのものの味なんだわこれがッ。
ライオン菓子株式会社製

う~~~~ん、ここれはっ。
動く喫茶店。
モカか、ブルマンか?
やっぱブレンドだな。
いえ、ただ、私が飴舐めながら運転してるだけだけどね。

一つ、二つ、三つとパカパカ食べ過ぎちゃうと動悸が。
ああ~カフェインはいってるのかあ。

で、もうひとつ見つけたのよ、

ラ・カフェテラ
カフェラテキャンディー  スペイン製
これも可愛くておいしい。

運転のお供、お伴、お友達ね。