fc2ブログ
みどり音楽企画の徒然日記
プロフィール

みどり音楽企画

Author:みどり音楽企画
芸術をこよなく愛する
みどり音楽企画の代表取締役社長。
コーヒー・ナポリタン・モンブラン・お肉・杏仁豆腐好き

看護師でもあり、包帯巻かせると
出来上がりは芸術品。

お料理だけじゃあないよ、
今年もいい公演つくります!!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



来年のマレキアーレ公演は
秋のバラ

12月にクリスマス公演かなにかを・・・と
考えながら、毎日があっという間に過ぎ、
気がついたら

「はっ!今年も もうあと半月じゃあないか?」

今日は浜松は朝から強風が吹き、寒いったらありゃしない。
外気温は7度くらい?でも体感温度はもっと低い。
こんな中でも、冬のバラはゆっくり咲くんです。
綺麗だナ~。

そう、ゆっくり良いものを考える時ですね。

情熱的なバラだ、とおもっていたら
ギタリストの伊藤芳輝さんからご連絡あり、
おお~元気でしたか~
久しぶりに来年、やりましょう!
てな感じで
2018年5月13日日曜日 
  詳細は後日
伊藤芳輝スパニッシュギター、マレキアーレ公演
決まりました。
今日も宮崎で本番ですね。
その笑顔、ひょうひょうとしたお人柄、時折ダジャレが(笑)
アクセントで楽しく、魅せる聴かせるギター音楽を
マレキアーレへぜひ聴きに来てください。


  伊藤芳輝 Guitarist / Composer / Arranger
  (ギタリスト / 作・編曲家)
10才よりクラシックギターを始める。
2000年、自己のユニット Spanish Connection / スパニッシュ・コネクション を結成。2013年、バイオリンのYuiとクラシックデュオ Hyclad / ハイクラッド を結成。ギターソロコンサート、スタジオワークなど、様々なアーティストの作曲、アレンジ、プロデュースを手がける。

2006年10月 NHK総合テレビ土曜ドラマ「魂萌え!」
(原作:桐野夏生)の音楽を全編担当
。番組は放送文化基金賞ドラマ番組賞、ATP賞を受賞。
NHK教育テレビ50周年記念企画として2009年10月より
放送された三谷幸喜脚色による連続人形活劇
「新・三銃士」の音楽を全編担当。
2012年4月よりNHK 「趣味の園芸」の音楽担当。
朗読活劇「レチタカルダ」の音楽を全編担当。
2013年、NHK千葉開局記念番組
「菜の花ラインにのりかえて」音楽担当。
2015年、ビートルズ楽曲を弦楽四重奏で演奏する
ユニット B.S.Q. / ビスク(ビートルズ・ストリングス・カルテット)
を立ち上げ、アレンジとプロデュースを担当。
2017年、箭島裕治(bass)、仙道さおり(per)と共に
自らのトリオを立ち上げ、
CD「Love is the Answer / 伊藤芳輝TRIO」をリリース
全国ツアー中。



ピアニスト横山幸雄マレキアーレ公演
2017 9 横山幸雄マレキアーレリサイタル


9月9日、浜松市浜北区のMarechiare マレキアーレでは

横山幸雄ピアノリサイタル熱く終了いたしました。
この日はオレンジか赤のお洋服か小物など何でもOK
身に着けてご来場ください~の会でした。

ま~~、本当にオレンジ色のジャケット、赤い模様入りシャツ、
赤い靴下に赤の靴。
気合十分での横山氏が浜松駅に現れた時には、つい、
嬉しくて頬が緩んでしまった。
彼に言わせると笑い転げていたようで。。。。すみません。

お客様も素敵な赤い上着やバックや靴下、オレンジのスカーフなど
目にも鮮やかな暖色でまとめて下さり、一体感のなか
トークも滑らかに、指も回るし弾く弾く横山幸雄。

ベートーヴェン:テンペスト
ドビュッシー:水の反映
        ラヴィーヌ将軍
        花火
        喜びの島
冷たいお飲み物と美味しいお菓子のあとは
いよいよ
ショパン:幻想ポロネーズ
エチュードOp.10 

特にエチュードは、数々の経験を積む彼が、真っ向から
作品に取り掛かっておられる様子を目の前で再確認出来て
大変貴重な時間だったと思います。
幾度も聴いていますが、ますます「命」を持った作品のようになっていく。
う~~ん、上手いなあ。

突然弾きだしたドビュッシーは体に染みついているものが表現され、
ラヴィーヌ将軍のウイットに富んだ楽しさは彼しか表現できない美。

年月が過ぎ経験を重ねるほど音楽が純粋に美しいものになって
オレンジ色の上着がまた幸福感をも醸し出している効果があったような気がしました。

お客さま、
横山氏との長いトークタイム、誠にすみませんでした。
今回も県内外、ご遠方からもたくさん来てくださいました。
最後まで笑顔できいて下さって心から感謝です。

横山さんは 「年内来なきゃ~12月もまた来る~」
と言いながら (笑) 帰られました。

ブログやホームページで情報お知らせしていきます。
皆さまっ、またぜひ来てくださいね!






ピアニスト岡田奏の魅力その一
2017 8tuki

ブログ紹介が遅れましたが

この素敵なお二人。

当方マレキアーレで8月21日に素晴らしいコンサートを終えました。

もー、ピアニスト岡田 奏さんの美しい背中ッたら・・・。
抜群のスタイル、ため息ものでございました。

え?本番の衣装と違う?
そうです。
演奏前の、フォトセッション
わずかな時間のショットです。
抜群の演奏、追随を許さないテクニック、
カッコいい松本健司さんとともに絵になるなあ。



横山幸雄 マレキアーレ公演決まり
IMG_3571.jpg


セミが、朝からそりゃあもう、

耳をつんざくように 元気な声で鳴いています。

梅雨が あけました。

音の宝石箱「マレキアーレ」にも、

横山幸雄さんが来ます。
9月9日、土曜日 
なにを弾くかな。

みどり音楽企画のホームページに
近日中詳細書きますね。




マレキアーレ・サマーコンサート 松本健司登場!



マレキアーレ・サマーコンサートのおしらせです。

8月21日 クラリネットの名手 松本健司 登場。
当みどり音楽企画フレンドシップアーチストの彼、
NHK交響楽団首席クラリネット奏者

なんと、ピアニスト岡田 奏さんとの初共演です。
エリザベート王妃国際音楽コンクールファイナリスト。

2人ともフランスの学校出身、その後もフランスでご活躍ですので、
この機会にフランス語も話しながら、フランス音楽で楽しんでもらいましょう。
音楽のみならず、フランス語も学べるマレキアーレ公演ッ。

え、フランスって言ったら横山幸雄氏が黙ってないかも!
今までうちでの松本さんのパートナーは彼のみでしたからね。
乱入してこないか心配ですが(笑)。
しかし、今回は我慢してもらい
美人の岡田 奏さんです。 たまにはいいでしょう?
松本さんの新たな魅力をも発見できそうですね。
また随時 みどり音楽企画ホームページでお知らせしていきますので、のぞいてみてください。
松本さん、この公演前後にレッスン受講・聴講 考えています。

それについてもまたご案内していきますね。