その一・ 長く愛用した、エプソンのプリンターくんが最近文字かすれがひどく、クリーニングばかりして、仕事にならない。 思い切って、(比較的新しいスキャナーもあるのにも関わらず)一台で済む、便利な(という宣伝付きの) ええい、前置きはいい、キャノンの複合機さまをば購入しました!! この便利さ、コピーもとれ、スキャンも出来、そして何より色よし・速い!も~、マイピクチャーから写真だしまくりの印刷しまくり。 これじゃあブロマイドやサンみたいじゃン。ホ~ッ、色の美しさにため息・・・。 しばらくは遊べます。 デモ、インクコスト高いんだろうなあ。
そのニ・ 14日には神奈川青葉台のフィリアホールティータイムガラコンサートに浜松からは新横浜乗換えの長津田でまた乗り換えの約2時間20分で聴いて参りました。 いや~出演者の多さ、14名だったかな、驚きです。一番驚いたのが前から二番目中央に座ってしまった事。演奏者皆さんのことが丸見えです。うう~、これはこれで、楽しいケド、緊張した。 よく響き、音は美しく良い雰囲気でした。お一人お一人の事を書くのはやめます。楽しい会でした。テレビでよく拝見した美しい頼近アナウンサーのお話も楽しかった。お目当てはクラリネットの赤坂達三氏と横山幸雄さんのドビュッシーのラプソディー。と、松本和将さんのショパンバラード1番、と、オンドマルトノ。初めて聴きました・・・・・。ジャック・ルヴィエ氏も聞きに来られており、休憩時間はコーヒーご一緒しながら片言英語カタコト仏語、結局日本語飛び交い感想話したり。 ともあれ いろいろ衝撃的な一日でございました。
あ、エンゼルトランペットが8個も咲いた!8つもダヨ!咲きすぎて感動が薄れた。 人間の心理って、勝手ですね・・・反省。
|