ああ、危ないよ、そんなに真ん中走ってきちゃったらぶつかるじゃないのっ!
で、よけない?何で、よけれないの?私の左側、ギリギリまで寄せる。もうここまで来ると職人技で、サイドミラー見たら木の枝が揺れてるってことは当たってるじゃないかア!左に人が居たらどうすんのよ。 あ、また、真ん中じゃない、こっちよってきたひぇ~~っ。 突然右曲がるヤツ、こっち見ないで左から出てくるヤツ、よけないで走るとぶつかるとか、意思表示をしてから行動に移す決まりだってこと忘れたの?みんな。 飲酒運転はダメだけれど、もっと基本的なとこが守れてないと思うよ、特に最近。ケイタイ電話しながら信号青でフラフラ止まる。追突しちゃうじゃないの。青だってば。 「ポイ」って、タバコ今どき窓から投げ捨てないでくださいよ。煙でてるよ。道路に転がったあとどうなるのあれ。
年末、本当に気をつけて走らないとと思う。何年も前の年末に、銀行の駐車場から飛び出してきた車をよけようと瞬間ブレーキ踏んでハンドル切って、愛車を電信柱にこすった。窓から顔出した相手、謝ると思ったらなんと「なによ、あんたが出てくるなんて思わないじゃないっ」 と怒鳴り、猛スピードで走り去ってしまった・・・・。 追かければよかったか? いや、もうそんな気力ないよ。後ろに車の列できてるし。車道に出る前確認するってことをなんで、しないの? 師走になると思い出します。
歩く時も気をつけよう。昨日車道で、ブォンとすれすれにトラック走ったときには右のウエスト3センチ痩せた。ははは。
|