fc2ブログ
みどり音楽企画の徒然日記
プロフィール

みどり音楽企画

Author:みどり音楽企画
芸術をこよなく愛する
みどり音楽企画の代表取締役社長。
コーヒー・ナポリタン・モンブラン・お肉・杏仁豆腐好き

看護師でもあり、包帯巻かせると
出来上がりは芸術品。

お料理だけじゃあないよ、
今年もいい公演つくります!!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



クラリネット 大和田智彦 さ~~ん
 そうそう、シエナウインドオーケストラの舞台に そうなんです、
かっちょいい 横顔が見えて あれはっ !
みどり音楽企画のフレンドシップアーチストの クラリネット奏者 大和田智彦さんも舞台にのってました。ちょっぴりお話もできて良かった。
また当方のホールにも来て下さいね。今後の活動など教えてもらわなきゃ。ゆっくり話しましょう~。
 そうだ! 浜松出身のシエナのメンバーでもあるトロンポーンの塚本修也さんが 9月21日アクトシティ浜松音楽工房ホールで トロンボーンリサイタル予定しておられますね。 チケットお取り扱いは バルドン楽器053-473-0256 ほかです。 

スポンサーサイト




シエナ・ウインド・オーケストラ 佐渡裕氏指揮 

パーカッション池上英樹をゲストに迎えての シエナ・ウインド・オーケストラ ツアーが無事終了した。
この写真は、16日の東京文化会館大ホールで、演奏直後の汗びっちゃりね、池上英樹さん。
指揮に佐渡裕氏を迎え、彼のトークや秘密の白鳥の湖!もあり、それはそれは楽しいお客様も全員参加型のこの公演。池上英樹の オペラカルメンの中から歌うようなマリンバソロの芸術品はもう圧巻。
シエナの 弦楽のためのセレナード を 木管楽器でやつてのけるとこなんざ ほんっとクラリネットの皆様やサックスのかっちょいい演奏が 私までブレスの大変さがひしひし伝わる演奏だった。
 ヨハン・デ・メイ のエクストリーム・メイクオーヴァー の、色彩鮮やかな音が会場に溢れ出す楽しい曲で大盛り上がりだったな~。

大きな手ね。これがいいんだわ~。


鮭といくらの親子めし
 これは5月に仙台で買ったお弁当写していたもの。
サケといくらの定番だけど、
なんだかフツーなの多い中で、これは!!美味しくって驚き。
「鮭といくらの親子めし」 1,000円ナリ
もう、お昼ね。今日は看護師として働いてます。午前の診療終わりました。おなかすいたなあ~。



 みどり音楽企画 フレンドシップアーチストの近況

みどり音楽企画のフレンドシップアーチストの近況 といえば・・・・

そう、新しく加わったギタリストの谷辺昌央さんが来年日本でCDデビューします!
ラテンと現代もののようで、貴重な録音になること間違いなしでしょう。
   2010年 4月1日名古屋 リサイタル 電気文化会館 をかわきりに
   東京でもリサイタル、そう、わがマレキアーレ でも リサイタル予定して
   いますよ。また随時お知らせしますが、ぜひあの驚異的な芸術を間近で味わって下さい。


ピアニスト松岡 淳 さんは先日もマレキアーレにピアノ弾きに来てくれました。
体調もほぼ回復しお元気で、彼がうちのピアノを二時間も弾くと、少しばかり湿度が多かった音も生命力に満ち、それはそれは美しく響きます。
バッハも弾いておられましたが、シューマン!! シューマンの美しいことったら。
当ホールでレクチャーしたケヴィン・ケナーのシューマン、あの音楽も忘れられないけれど
松岡淳の シューマン!
また近日中おいでになります~。

で、ピアニスト岡本麻子さんからお知らせが届きました。
9月20日 名古屋の宗次ホールでピアノリサイタル
 ベートーヴェン:ピアノソナタ 第6番
          32の変奏曲
          ピアノソナタ 第30番
 ブラームス:3つの間奏曲 117
 プロコフィエフ:ピアノソナタ第6番

 う~~ん、このプログラムは・・・。
 15時開演 全席自由 一般 \3,000 学生1,800
 お問い合わせは宗次ホールチケットセンター 052-265-1718
  麻子さん、頑張ってくださいね!


そう、横山幸雄氏は
上野学園大学のサマーセミナー で14・15は軽井沢、
終わったばかり
8月25日(火) 15:00-16:00
軽井沢八月祭×上野学園 ヴァン・クライバーン国際ピアノコンクール優勝記念
辻井伸行 with 横山幸雄 ピアノ・コンサート
もあるようですが、
夏はそのほかもセミナーで忙しそう。9月からはまたコンサート目白押しですね。10日には浜松にも来るし。

クラリネットの 大和田さーん、佐渡裕指揮のシエナで全国ツアー中、15日は愛知県芸術劇場でかっちょいい横顔を拝見しました。ゲストはパーカッショニストの池上英樹。
池上さんは相も変わらず 素晴らしいマリンバを奏でていました。
ため息ものです。
カルメンもシエナとからんで弾いてましたが、それはそれはオーケストラのような音。
惚れぼれしますよ。昨日16日は広島の呉での公演、18日は長岡、22日河口湖ステラシアター、26日は東京文化会館
などなど夏はいつもハードスケジュールね。話しましたがとても元気でした。
佐渡さんとともに舞台上なかなか見られないものが!驚きましたが全員参加型のこの公演は楽しい。 


柴田かんなさんは 浜松管楽器アカデミーで会ったばかり。クラリネットの赤坂達三氏のクラス担当
顔見るなり 「きゃー!! 」っと、またハグハグしてきましたが嬉しい嬉しい。
大好きなかんなさん。 いつかゆっくりランチでもできたらいいね!


長瀬正典さんはもうすぐ浜松マレキアーレでの リコーダーリサイタルです。
9月11日金曜日 19時10分開始
ヘンデル~ これもまたいろんな楽器を説明しながらの演奏で楽しい。
夏は学生さんたちへの指導で飛び回っていて超多忙。

伊藤芳輝 スパニッシュコネクション リーダー
夏のツアー中で移動移動の毎日ですがお元気です!

「スパニッシュギタリスト伊藤芳輝にバイオリンの平松加奈、タブラの吉見征樹で2000年に結成、2005年にはNHK土曜ドラマ『魂萌え!』の音楽、そして今年10月からNHK教育テレビで始まる50周年記念番組『人形劇「新☆三銃士」』(三谷幸喜脚本)の音楽を担当するスパニッシュコネクションが
演奏します。」


第26回レイクサイドコンサート~スパニッシュコネクション with フレンズ
出演:スパニッシュコネクション、伊藤康博(ベース)、海沼正利(Vドラム)
日時:9月5日(土)15:30開場 16:00開演
会場:ローランド(株)浜松研究所 音響リファレンスホール(静岡県浜松市北区細江町気賀4141)
料金:500円 ※全額を浜松市福祉協議会に寄付させていただきます。
定員:130名 要申し込み
(財)ローランド芸術文化振興財団 TEL.053-523-0352 へお電話下さい。

かっちょいい彼らのこのライブは聴き逃すともったいない。
浜名湖を目の前にして建つ美しいローランドの研究所の中、素晴らしい音響のホールでゆったり聴ける貴重な機会です。
席が無くなってしまいます、一刻も早いお申し込みを! 

2008_0930_今田篤君

多すぎて書ききれない。
これは誰の手?そう、東京芸術大学一年生 ピアノの今田篤くんが弾いてるとこ。
うちのピアノで。
元気に夏休み過ごしてるかな?


便座カバー そう、 新幹線==

こ、これは!!!

ドッキリカメラかあ?

そう、昨日新幹線の中トイレの便器 フタを開けたら 

なんということ、便座に、見事な作品のように トイレットペーパーが折り紙の如く折られて便座カバー
の姿をば 呈していた。

しばらくみとれて   いや、いかん

これは見とれてる場合じゃあない

トイレットペーパーで作られた便座カバーをけ落として
なぜか ぐるりと 周りを見渡して確認し、気を落ち着けてから

自分を取り戻す。

は~、やだやだっ。





地震だ

 バキバキ バキ

地震 が昨日朝 5時7分に おこった!

グラグラ じゃない

うわっ て、思って 様子うかがい、揺れがすぐとまったので テレビをつけると

震度6

県西部 って、ここ浜松もそうよね、でも、6って感じじゃあないかな。。。
7とか8って体感したことないから何とも言えないんだけれど
一日たって 被害状況が明らかになってくるにつれて

では、この180倍といわれる東海地震が来たらどうなるの?

この180倍って・・・。

私が働く横田整形外科は東海地震の際、近くの指定避難所に行き、市民の救護活動をおこなうようになっている。自分の医院を閉めてだよ!?変だ この決まり。

が、この180倍の規模の地震がおこった場合、家や道、建物があるのか?
歩いて医療器具持って徒歩15分の避難所へ移動し、果たして それってホントに道なんかあるのか
夜中だったらどうなるのか
火災が発生し、・・・・いや、自分が死んでるかもしれない。
懐中電気照らしながらひたすら人命救助に向かうのか。。
いや、枕もとに緊急時の荷物なんて置いてやしないし
靴はいて寝てないし、ああ、
裸足で夫婦で救護活動に向かうんだ 医療に携わる者の宿命なのか使命なのか

もう想像もつかない世界

地震は怖い

お盆の時期になんてことだろう、この地震で東名高速道路の牧ノ原インターチェンジ付近で上り線の一部が40メートル近くにわたって崩落し、その復旧工事に急いでいる。
しかし、そのほかは大丈夫なのかしら・・・。
道路に道路危険センサーなんてついてないよね
この地震で地盤の緩んだところは他にもあるはず。

せっかくの休日、これ以上危険や事故の無い様にと願う。

「 地震、大丈夫? 」 って、遠くは九州・イタリアからもメールやお電話いただいてありがとうございました。 ホント、嬉しかったよ。


あ、うちは明日まで通常通り仕事。
お盆休みったってどこにも行かず家の片付けか食べつくした食料品の補充の買い物か
たまった仕事の処理くらいで家か医院か音楽企画事務所か

ここにいる限り患者さん診る。
デモ、外出中は無理だからね。
そう、お盆に帰省なんてしたことないなあ。。。
夏の鹿児島、燃えそうに暑いんだろうな~
燃えながら ガツガツ白熊食べたい===っ。
そしたら アタマ痛くなるのよね これ、「アイスクリーム頭痛」って
病名ついてんの知ってた??
まったくそのとおりっ。







Wii ウイー スポーツ で燃える 

 悩むこと があると 頭ぐちゃぐちゃになっ てまとまらなくなるので
ま、フツー そうだな

精神統一図るために Wii スポーツやるんだ。

え、遊んでんじゃん って、そのとおり

本当にアタマまとまらないと このWii すら さんざんな結果になるんだ

でも、テニスの的うち とか ゴルフの的あて とか やってるうち

・・・・・気持ちが落ち着く。

本当のスポーツはゴルフもテニスもやらないやれない

それ、おかしいんじゃない?って言われるとそうかもしれないけど

ほか、テレビゲームもしたことないし、(あ、魚釣りゲームで燃えた時期もあった!幻の赤い魚釣り上げたときにはも~嬉しくって)

ゲームって馬鹿にしていたけど これはばかにできない。

Wii スポーツだけは まだまだしばらく手放せないかな。

手首ひねりすぎて痛めてさ・・・ハズカシイなあ…でも手関節に湿布貼ってでもやる!


でも、ほんとはスマートボールも 好きなんだ。。。。

どこにあるんだろう 最近見ないナア。






梅雨明け?今日

「気象庁は3日、近畿、東海地方が梅雨明けしたとみられると発表した。
 近畿は平年より15日、東海は14日遅かった。梅雨明けが特定できなかった1993年を除き、近畿、東海とも最も遅い梅雨明けとなった。(読売新聞)」
って、 もう明けてたんじゃあなかったの??
  8月にはいっての梅雨明け だったのか・・・・。
でも、あけても うちの除湿器はフル活動してるよ。
ピアノの部屋はすぐ 満杯になるから二台かけっぱなしだし何度も何度も水を捨てに行き、クーラーもドライ をかけて、まあ、夏は電気代が何万もいく。
 ああ、確かに 寝室の湿度計は60パーセント と、控え目な値。 久々太陽がまぶしいし・・・。
クーラーの修理 まだだ・・・。
定額給付金もまだもらえてないし、
ETCもつけてない。エコ車も買い損ねたし、納車がもう補助金給付までに間に合わないって?
なんだそれ!
ついでにナビもついておらず、私はいつも地図片手に 目的地へと向かう。。もう、目を皿のようにして運転するし。 みんながみんなナビもってるわけじゃあないってこと、道路管理のお役人さまわかってほしいなあ。
、観光地は、いろいろな建物とか大きく道路標示たくさんしてくれてあるからいいけど
そうじゃあないところは、駅の表示すらもう小さすぎてわかんない事もたくさんあるし、何度道間違えて引き返したことか・・・。レンタカー借りたとき ナビ様ついていて 「なんて便利なんだ!目的地へお導きしてくださるなんて、すばらしい」 感動したなあ。

スーパーのレジならんでから、あっ! 袋だっ! エコパックまた車に忘れた~・・・。

な~んか、ぬけてるのか 
時代についていけないのか ついていこうなんて思わないのか・・・・。




今から チキンラーメン
 ああ、おなかすいた

このバラは花巻で写したもの。 バタースカッチ だったっけ・・おいしそうな名前だ・・・。

どうも、パン が苦手で 少しなら大いに歓迎で食べちゃうんだけれど
食パンなら二枚で胃もたれする。 なんでか?
ご飯ならば3杯食べてももたれはしないだろうに。
肉じゃが はどんぶり一杯食べても平気・・・でも、カボチャの煮付けは2切れ以上いくと 胃もたれが・・・。
ずんだモチ って、知ってる?東北へ行くとえ~。仙台かな、おいしい若草色のおもち、コレがまた
いけない。胃にもたれる。 豆だからかなァ。

ああ、うどんも大量に食べると どうもよくない。
しかし、ごはん はいくらでも入るんだ。

スイカもいけない。
時に 口の周りがイガイガして 少し脱力感にみまわれる。
メロンも時々・・・いや、おいしいマスクメロンだと平気。 変なの。
脱力感・倦怠感ってのが、アレルギーによる軽いショック症状なのかな。

うなぎも 昨年4日連続で食べたら 皮膚にポツポツできものが?!
顔もざらざらしてくるし ・・爆発しそうになってくる・・・精がつき過ぎ?

「うなぎの浜松」 に住んでいても うなぎの食べすぎは良くないっス。

他府県で、最高級のおもてなし「鰻のお重とデザートにマスクメロン」
出されたひにゃあ~、断ろうもんなら
生意気=、超ナマイキー、な女にみられるので、
静かにいただきます。。。。

おいしいごはんと 焼き魚、で、お水いただき、満足デス。

ようやく仕事ひと段落したので、お昼ごはん・・・・え~、後ろの机には・・・
チキンラーメン カップのやつ、あった! これもう、野菜入れたり妙に手を加えたらダメ、このままお湯注いでいただくのがベスト。
 いただきま~す。