fc2ブログ
みどり音楽企画の徒然日記
プロフィール

みどり音楽企画

Author:みどり音楽企画
芸術をこよなく愛する
みどり音楽企画の代表取締役社長。
コーヒー・ナポリタン・モンブラン・お肉・杏仁豆腐好き

看護師でもあり、包帯巻かせると
出来上がりは芸術品。

お料理だけじゃあないよ、
今年もいい公演つくります!!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



今年も、のこすところあと2日

今年も残すところあと2日!

あと2日だよ~。

今日も仕事、あと大掃除して在庫確認、すなわち包帯1巻、サポーターも薬1錠をも全て数えたわけです。
明日も銀行へ行ったり、家の窓磨きして、午後は知人と久しぶりに会ってお話したあと名古屋へヴァイオリンの五嶋龍のリサイタル聴きに宗次ホールへ行くの。
その間に年賀状を書く作業もあるわけでして
家事すなわち掃除洗濯ご飯の支度犬の世話インシュリン接種や金魚のご機嫌伺いして餌やりもあるわけ。
ああ、どうしよう。

全ては、完璧には で、できないっっ。

で、出来る事を出来るだけやることにしゅる。
あっさりしてるなあ
優先順位はどれだ?
紙に書き出すことにしゅる。

おせちの材料は先ほど買いに行った。
しかし、紅白かまぼこや肉や魚は31日の方が新鮮。
栗きんとん用の色付けのくちなしの実が打っていない・・・明日庭のクチナシさがしてみるか。
ま、お餅さえあれば・・・

あ、お供え餅買うの忘れてる・・・!!しめ飾りも!




スポンサーサイト




クリスマスケーキ第二弾
 うわ=、うれし~~~い、思いもがけず
患者さんから差し入れでございます~。感謝です~。
こんどはチーズ味のまったりとした美味しさ。
またまたみんなで美味しくいただきました!

あなたははどんなケーキ食べましたか??

そうそう、学生のときにはアイスケーキに憧れていたなあ。。

くつしたを枕元に置かなくなったのはいつの頃からだろう・・・。

20111224 クリスマスケーキ その2


クリスマスイブ クリスマスケーキ!
 ケーキだ~~~!
医院のスタッフみんなで切り分けて食べました!
イチゴのいい香りと柔らかなスポンジのおいしいことったら!

みなさんも食べた??
20111224 クリスマスケーキ


来年の「みどり音楽企画」の予定 ちょっと早めのお知らせ
201112 エンゼルトランペット 1
 エンゼルトランペット、我が庭ではこの冬の時期に満開で、トランペット吹きまくっています。

来年の公演が決まってまいりました。真っ先にお知らせします。

2012年 3月17日土曜日 マレキアーレで
戸田弥生ヴァイオリンリサイタル 
  ピアノは林 達也さん。
ブラームスや、ベートーヴェン:ヴァイオリンソナタ第7番 など数々の素晴らしい曲を予定しています。

そう!トランペットと言えば
  9月 22日土曜祝 アクトシティ浜松 中ホールで「横山幸雄ピアノリサイタル」決定しました!!
皆さん、聴きにいらしてね~~!
そのゲストとして トランペッター高橋 敦 (たかはしおさむ)登場です。
~富山県出身、1999年東京都交響楽団の首席奏者に就任、トウキョウ・モーツァルトプレーヤーズ首席トランペット奏者。ジャパン・チェンバー・オーケストラ、東京メトロポリタン・ブラス・クインテット他メンバー。洗足学園音楽大学客員教授、上野学園大学客員教授、東京音楽大学講師。~

そして、NHK交響楽団首席クラリネット奏者の松本健司やおなじみのピアニスト横山幸雄が、吹奏楽を学ぶ学生さんの為のレクチャー、演奏会も予定しており只今調整中。
中・高生のみなさん待っていてね。

クラッシックギタリスト 谷辺昌央(たにべまさお)もマレキアーレでリサイタルします。
日時曲目、申込みなどまた順次 ホームページなどでお知らせしますので みどり音楽企画のホームページをチエックしていて下さい。

気温が下がり、空気が乾燥してきてのどをやられやすい毎日です。
のどを潤し、お風呂にゆっくり浸かり体を温めて、早めに寝ましょう~
ワタシ?私は元気よ。
ではでは!



ちゃくら?

岩手の宮沢賢治記念館でのピアノと朗読の公演を終えて、ふと

「ああ、いい公演だったし、花巻も、みんなも大好きッ」 と、思っていたら

おでこ、そう、前頭部の真ん中の上あたりがパカッと開いて

さわやか~に、目の前が広がって風景が遠くまで見える感じ・額が広々とした感じになった。

・・・と、ある人に話すと

「・・・チャクラが開いたんですね・・・」

ちゃくら???

ち、チャクラ?って何?

鏡を見るたびに 額の真中がわずかに丸く窪んできた・・・ようで

「このままいくと穴が開いてしまうんじゃないか? お前、コワイ」

主人から言われてしまった・・・・。

頭のてっぺんも少し窪んでいるのに

額も窪んでくるとはッ。
いや~ん。




おお、サランラップのご回答

前回のブログでな~んと、ご親切な回答コメント。
サランラップの苦悩がこれで解決できるのかッ?
じゃあ、クレラップでは?なんつって(笑)
銀行のオマケのラップではくっつかないんだよ。逆にみょ~に伸びちゃって使いにくいね。

私はサランラップ派なので、ご指示のセロハンテープと冷凍庫でやってみます。

ありがとうございました!!!



なにが腹立つって

なにが腹が立つって サランラップが本体にくっついたやつ。

あ、あ、あ、ピロピロ~ってめくれて

ピトッ てくっついた。

はあ、もう、誰にもどこが切れてるところかなんてわかんない。

新品開けたばかりなのに べっ甲色の棒みたくなっちゃった。

サランラップ・・・これの始まりを、誰が見つけてくれるの?

もう、捨てちゃうよ。いや、もったいないなあ。

いつも悩む。

どうやったら始まりが見つかるんだろ。は~~~。