fc2ブログ
みどり音楽企画の徒然日記
プロフィール

みどり音楽企画

Author:みどり音楽企画
芸術をこよなく愛する
みどり音楽企画の代表取締役社長。
コーヒー・ナポリタン・モンブラン・お肉・杏仁豆腐好き

看護師でもあり、包帯巻かせると
出来上がりは芸術品。

お料理だけじゃあないよ、
今年もいい公演つくります!!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



NHK交響楽団首席クラリネット奏者の松本さん ラジオ出演します



葉山在住のN響クラリネット奏者 松本健司さんが、
4月28日(月)にNHK横浜放送局「横浜サウンド☆クルーズ」18:00~19:00
http://www.nhk.or.jp/yokohama/program/004/
安井千紘キャスター と軽快且つ楽しい内容で番組に出て下さいましたが、
なんと明日も出ますヨ!!

5 月 1日 ラジオ生出演予定!
湘南ビーチFM「DAILY ZUSHI HAYAMADAILY ZUSHI HAYAMA」10:00~12:00
http://zushihaya.exblog.jp/

10:40~11:00のゲストコーナー

パーソナリティーの森川いつみさんとのやり取りで番組が進みます。
是非聴いて下さい。
5月23日に逗子文化プラザでのリサイタルのお話はもちろん、
共演するピアニストの横山幸雄さんのお話や チェロの藤森亮一さんのことも出てくるかしら。

一体ど~~んなお話が飛び出すか、どうぞお楽しみに。


スポンサーサイト




 百花繚乱 浜名湖花博も開催中
アネモネ
まさに 百花繚乱 ひゃっかりょうらん 

うちの庭にも 色々な花が咲き乱れています。
お花はいい。 心と目が優しくなれる。

今年初のバラも咲きはじめましたよ!いい香り。
クレマチスも牡丹も見事です。
少しずつ紹介していきますね。

ここ浜松市も
「浜松湖花博2014」 真っ最中です。

会場は 浜名湖ガーデンパーク とはままつフラワーパークの2会場。
先日 桜満開の頃にフラワーパークへ行ってきましたが 歩いた歩いた。
こんなに広かったかと、あらためて思いましたが池もあり様々な花や木を楽しめる作りになっています。

今は八重桜と 色とりどりのチューリップ かな。

2会場共通券買っちゃったから 何度でも行かなくっちゃ~。

前回はカッコつけた靴はいてさんざん歩いて、足痛くなった(笑)から 
まずは
お花楽しく見れる用の・・・あるのか?・・ウォーキングシューズ 買いに行かなくっちゃ~。
遠鉄百貨店 大九州展やってるし 今日、ついでに買いに行こう!






ピアニスト 岡田 奏 さん

 岡田 奏(かな)さん、パリ在住でまだ日本国内ではあまり知られていないかもしれない。

2013年プーランク国際ピアノコンク-ルの覇者です。

この貴重な才能を聴くチャンスがやってきました。
彼女はとっても魅力的で、この実力。是非会いに行って、聴いて下さい。

ラ・フォル・ジュルネに出演します!

岡田 奏 おかだ かな 出演のラ・フォル・ジュルネの日程です。

4/26新潟音楽文化会館12:40~13:25
   ブラームス/ピアノカルテットno.1。
4/27新潟音楽文化会館15:00~15:50、ブラームス/ホルン三重奏曲、
   ピアノソロ/ブラームス/op.117。
4/29びわ湖ホール小ホール、ブラームス/ピアノカルテットno.1。

5/4東京フォーラムD、11:00~12:00ドヴォルザーク/ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキー」
   ブラームス/ピアノ三重奏曲no.3。
5/5金沢アートフォーラム14:45~15:45ドヴォルザーク/ピアノ三重奏曲第4番「ドゥムキー」
   ブラームス/ピアノ三重奏曲no.3。



XP


Windows

サポート終了まであとわずか、どうしょう、

消費税も上がる直前だし パソコンももう売り切れ続出!

って、3月後半 あせりにあせって

大型量販店で 残り2台のうち1台現金でゲット
大枚はたいて、ご購入。これも仕方ない

先ほどパソコンデータ入れ替えと初期設定にインストラクター

来てもらって、現在使用のを見るなり一言

「あの、これ Windows Vista、ウインドウズ ビスタですよ」
「ああ、急がなくてもまだ大丈夫ですね。」
「え~、っと、電気の工事も来ていませんね」
「換えるんですか?データも全部?」


・・・・・・え!?

XPじゃないの?思い込んでいたのか・・・・
だって、サポート終了 サポート終了って、世間じゃ騒いで
大変な脅威にさらされるってメールも確認できないしインターネットもモチロン危ないって・・・

はああああ~。

「思い込んでおられたんですね、どうしましょうか、もう一度お考えなさいますか。
では、またご連絡下さい。」

と、優しくほほ笑んで、静かにお帰りになっていかれた。


   ものすごく疲れた。

私ってバカだ。。。。。。。





富士宮焼きそば

知り合いの染色家の先生から 富士宮焼きそばをいただいた。

富士宮焼きそばって、よく聞くのだけれどなかなか食べる機会がなかった。
今回初めて食べてみました。

これはまたなんと美味しいのよ!美味しくデキマシタ。

麺はマルモ食品の太くてしっかりした噛みごたえ抜群のそれ。
肉かす って、重要な役目を果たしているのね。
キャベツとニンジンと玉ねぎ炒めて、水を少し入れ蒸す。
ソースを絡めて、出来上がりだ~~~!!

ついでに目玉焼きも乗っけてみたしッ。

おいしいい~~~。
海苔と鰹節の粉みたいなのたっぷりかけて混ぜ合わせると
おお=、またこれが風味がでてなかなかのもの。

しっかりかんで、ゆっくり味わう。

元気でました。

ありがとうございました。