fc2ブログ
みどり音楽企画の徒然日記
プロフィール

みどり音楽企画

Author:みどり音楽企画
芸術をこよなく愛する
みどり音楽企画の代表取締役社長。
コーヒー・ナポリタン・モンブラン・お肉・杏仁豆腐好き

看護師でもあり、包帯巻かせると
出来上がりは芸術品。

お料理だけじゃあないよ、
今年もいい公演つくります!!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



いただきますの一声


ごはん食べるとき

「いただきます」

と、必ず言っていますか?

目の前のごはんに対して言っているのか、

お米を栽培してくれた農家の方々に言っているのか

ごはんを作ってくれた人に言っているのか。

誰もが普通に言っている

「いただきます」

は、僅かに頭を下げるその行為とともに

一瞬の、とても、人間としての貴重な 一瞬のような気がする。


私は 母のつくるおにぎりがこの世で一番好きだ。

おにぎりを握るその手は、苦労した「しわ」がたくさん刻み込まれている。

炊きたてのお米、熱い、やけどしそうなホカホカごはんを
熱さで真っ赤になる手のひらでチョンとつけた塩で味付けし握って
くるん とのりで包み、

「はいっ 」と渡してくれたものを

「いただきます」

と言って、母を横にして口に入れた瞬間の

あの幸せな時間は何にも変えられない。
おいしいんだ。
ほんとうにおいしい。

いや、いただきます 言ったかな(笑)

言う前に パクついていたかもね。

お米 ごはん を食べることのできる幸せに 感謝

さて、 今から 晩御飯つくんなきゃ 

今日は冷えるから

鍋かな。






スポンサーサイト




紙袋 大好き

こりゃあ 片付かないナア。

本当ならば昨年末までに キレイになっているはずのリビング

眺めながら、またお正月に買った物が増えている。
はーーっ。

そんで、必要な、金魚ちゃんのエサは買うの忘れて

「寒いから動かないからいいかなあ・・・」

なんて、なんてかわいそうなことをッ!

リビングの窓際に置いてあるおおきな水槽2つ、緑色になっているじゃあないか。
金ちゃんの姿捜すのに一苦労。

どおしてどおして 紙袋に何でもかんでも入れちゃうんだろ。

ァ、 誰がッて? 

私がです。

紙袋のオンパレードみたいにあちこちに 口を開けてたたずんでいらっしゃる。

気にいった紙袋は捨てられないんだよね。

で、シャキーンとしっかり立っているとまた入れちゃうんだよね。

机と椅子の周りに花が咲くように
競い合うようにただ口を開けてたたずんでる紙袋たち。
どんだけ気にいってるんだ。

かわいそうに、彼らはもの言わないから、中に何が入っているか
わからないじゃあないか。
そう、探すときまたひっくり返して散らかるんだよね。

どうしよう。

捨てないと。





おさるさん その3
2016 おやこさる

はい、この、さるの親子

岩手のお人形です。盛岡に行った際、カワトクデパートのキューブ館で、

見つけて、つれてかえりました。

ほのぼのしていて、イイ感じ。

う~~ん、人間の親子みたいだヨ。
 


おさるさん その2
1601 さるとしか仲良し
 これは お茶のお道具ね。

でも一目ぼれして ご購入。

鹿にのったおさるさん。




おさるさん その1
160101_きんとうんにのるさる


玄関の飾りでございます。

きんとうん (金斗雲) に乗った さる

博多人形です ゾ


新年あけました!
2016 門松


新年あけましてもう7日!!ひゃ~~、日が過ぎるのがはやいっ。

ともかく、初書きですので、ご挨拶を。

皆さまおめでとうございます。

さる年、いやなことが去る 年 でありますように。