fc2ブログ
みどり音楽企画の徒然日記
プロフィール

みどり音楽企画

Author:みどり音楽企画
芸術をこよなく愛する
みどり音楽企画の代表取締役社長。
コーヒー・ナポリタン・モンブラン・お肉・杏仁豆腐好き

看護師でもあり、包帯巻かせると
出来上がりは芸術品。

お料理だけじゃあないよ、
今年もいい公演つくります!!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



大好きボールペン
/span>

ボールペン 好きだから~
紙袋も大好きだけど、
ボールペン好きなの。どんだけっていうほどあるし。

手当たりしだい、書いたら放っておくし

「あ、ボールペン どこに置いたっけ?」

ないない、あれ?

また探して、そこらへん手にあたったものでまた書くし
でも、書き心地が全部ちがうから生き物みたいなんだよ。

ちょっと、ちょっと、
なんだかブルーなのばっかじゃん?
青いのは、書きながら落ち着くんだよね。



2016 ボールペンたち
スポンサーサイト




ねこブーム
ねこ とら ねこ ブーム です。

我が家にも おります。

いつも、玄関に、この子が(笑)。

白い犬に飽きてしまったのか、

あんなに騒がれていたのに、
どうしてどうして
今度はネコ人気になっていますね。
番組はネコだらけ。

白い犬は、某携帯会社の独占ッて感じでしたが
ネコは、愛好家みんなのものって感じがする。
駅長にはちょっと無理があるけれど
それもまた経済効果抜群だし。
ネコ歩きの 写真家の方の写真や番組も確かに見ていて楽しい。

肉球もかわいい。
匂いがまたなんとも干し草??。

みんな、癒されたいのです。

次は何だろうか。






自販機 鹿おどり

けっして ふざけて いるわけでは

ございません。

岩手県 花巻市の新幹線駅 新花巻駅 の前にある

自販機です。

吠えません。しかし、インパクトありすぎて(笑)。

岩手を代表する郷土芸能の鹿踊り。
その上半身ですね、これは。
私は大好きで、
鹿踊り のファンです。

花巻の大きなホテルに宿泊すると、とくに土曜の夜など、
7時半頃からお客様相手に郷土芸能を披露して下さる。
目の前に繰り広げられる、力強くそして時には鹿の動きをまねた
ユーモラスな動きに、踊り手の個性も出て
惹きつけられる。
 太鼓を前に持って、あたまを振り、激しい踊りをする。

かぶり物 ってこと忘れて、
「つよーい鹿人間」 みたいな感じね。
数年前、思い切ってお願いして一緒に記念撮影もしてもらったなあ~。
人間と撮っている感じじゃあない。
興奮した~。

 9月に行われる花巻まつりには、山車もでて
200名を超える鹿たちが参加、
色々な地域や団体の個性で踊る様はさぞ壮観でしょう。
是非観に行きたい。

薔薇が咲き始めて、
一番いい季節の岩手はこの数日昼間30度越えている?
浜松も暑いです。汗がこぼれおちる。ガリガリ君の出番だもん。
なんだか、こんなに暑かったら、夏はどうなるやら。

盛岡、花巻の皆さ~ん、伊藤さ=ん、照井さ=ん、お元気ですか?

 鹿おどり自販機

今田 篤くん 
2008_0309200839今田篤ピアノリサイタル0021

エリザベート王妃国際音楽コンクール
2016年 ピアノ ファイナリスト、岡田 奏さんだけ載せていたので、

「今田さんの写真も載せてェェエ~~!!」 と、

ファンの方からリクエストきましたので

マレキアーレで弾いてる 今田君です~。



エリザベート王妃国際音楽コンクール ピアノ 2016

エリザベート王妃国際音楽コンクール
世界三大コンクールのひとつに数えられる
ベルギーで行われる、世界を代表するハイレベルのコンクール
今年はピアノです。
2016年5月2日~28日まで

なななんと、そのファイナリストに

日本人2名が選ばれました。

岡田 奏 おかだ かな さん

今田 篤 いまだ あつし くん

マレキアーレで何度もリサイタルしてくださっているこの2人、
15日発表後早朝から電話が鳴りました。
すっごい、す~っごく、ものすごく嬉しい!!!

ファイナル=本選 は、5月23日~28日

日本から 熱く応援します!!!

150727 岡田奏ピアノ祭り演奏直後


くじらの爪切り


暑いよ~。

昨夜はあんなに涼しかったのに、

もう日焼けしそうだもん。

汗かくし、体は清潔にしなくっちゃあね、

てな感じで、爪が少し伸びてきたな~

爪切り さがしていたら

あったよ、これ良く切れるんだよ。

和歌山県の太地町の 「くじらの博物館」 で買ってきた

爪切り。

美しい海とクジラ思い出すし、かわいいし飾ってたんだけれど、
爪切りは、眺めるんじゃあなくて 
使うものでした!

16 クジラ爪切り


土砂降りの気持ち
160517 雨の日の薔薇

昨夜からず~~~っと雨 がひどく降っている中

なんだか寝れない。
・・・ipad で最近お気に入りの ふるさと納税のページ
各都道府県の美味しいものやプレゼント
調べて見て、あ~なんだか、
好きな物選んでもう、もらった気になってきた~。

これ、各地域の取り組みや特産物が良く分かって面白い。
と、見続けていたら
3時ダヨ・・・寝なくちゃ。
雨音激しいナア。被害が出なきゃいいけれど・・・
うとうと・・・
で、朝方ビョ==、ビョ=、と不快な大きな音で目覚める。
近くの川があふれるかもしれない と、避難待機の警報。。。

朝方だけど
またも本ばっかり読んで
また、うとうと・・・・

寝不足で起床
顔が良くない。。。。
そう、よろしくない感じ。

気持ちはメイル氏 、いや滅入るし

髪があまりに おばちゃんになってきて

こりゃあ~美容院に行かねば、と、

急いででかけたのです。

雨で渋滞している中
遅れて到着、
なんとか整えてもらって帰宅、

ランチに近くの洋食やさんへ。
もうこの頃には
雨が上がってきて暑い位だ。

帰宅してお洗濯して、干して、

そうそう、スカート着替えよう!
と、
と、
あれ????

脱いでないのに
チャックが下りている。
え?
わああ~~~~ん、チャック上げないまま
スカートはいてた======!!!
いやああ=ん。誰も言ってくれないしッ。

おなかの肉に引っかかってそのまま歩いていたんだねっ。
もう、
髪がおばちゃんじゃあなくて

緊張感無くなりつつある気持ちが
おばちゃんになったあああああ。






薔薇 の 美しい季節


 オレンジの、この子も

個性的でしょ?

201605 薔薇 2
 前回のピンクの美しいのは ピエール・ド・ロンサール
でした。
フランス・ルネサンス期 代表する詩人のお名前ですって。



薔薇

風薫る5月、

家の庭にも 色々な薔薇が咲きだしました。

でも、この彼女の名前が浮かばない。

う~~ん、美人だわあ。

薔薇201605


オレンジいろのイイ背中は、 
群馬生まれの パプリカ 君でした。

すんません、スライスしてレタスとともに、
ゴマドレッシングかけて美味しく食べちゃいました~。


イイ背中
いい背中 してます。


2016 5 パプリカ

ダレッ??

答えは・・・・・


ほんわかするイカちゃん。


  イカ ちゃん。

昨年 鳥羽水族館で、近づいてきて

いい顔してくれたのヨ。



20151025 みどりが撮影したイカちゃん


2016 ジャクリーヌ・デュ・プレ 薔薇

歯が 痛くって、もう、たまんないっ。
久しぶりのこの嫌な痛み。

そう、1日朝から 左の上奥歯のあたりがジンジン痛むし。
1週間くらい前から噛むと少し痛かったんだけれど
そう騒ぐ感じではなかったので
ほおっておいたんだ。
睡眠不足と仕事が忙しかったのと、月末だし
30日は大阪行きだったし色々あったのは確か。

いつものことながら肩こりもひどいし、歯茎浮いたか?って
ほっておけば治るか?
ロキソニンのんで、なんとかだましだまし過ぎていたら、
昨日歯茎がぼっこり腫れて、ええ、痛いのなんのって。
ひ~、耳、顎の下まで痛いし。熱っぽくなってきた。
あああ、かかりつけの歯科はお休みだしクスン。
ロキソニンと、抗生剤のむことにする。

大阪の息子が帰郷したので、張り切ってごちそう作っても、
噛めないから美味しくない。。。
揃ってお墓参りしても、神頼みしても治んない。
胃も調子悪いヨ~悲しい。

すると昨夜 歯茎ハゼた。 はぜる、、、、そう、排膿したの・・・。
イソジンでよ~くうがいしてね。
肩と首に湿布して
あれッ?痛みがだいぶ取れたぞ。ごはんが噛める。

昨日は 浜松まつりを観に外出したので
今日は出かけずに家で体を ゆっくり休ませる事にする。
なんだか楽になってきたぞ。
体も疲れていたんだね。

菊、ピーマン、ナスの苗植え付けとお洗濯、お掃除かな。
朝からいい風吹いて過ごしやすかった。
庭の薔薇も色々咲きだした。

今日は東京オペラシティで 横山幸雄ショパンの一日13時~21時まで
入魂のショパン  無事終わったかしら。。。
行けず残念でしたが、横山さんも、お客様もお疲れ様でした。
 
9月22日のベートーヴェンには行きますね。






一人打ち上げ
ゴールデンウイーク

どうお過ごしですか?

いい仕事 終えたあとは 

一人打ち上げですよ。

先月のお仕事のあとでした。
帰りの高速のサービスエリアで、
自販機のアイスコーヒー あ、ドリップして入れるヤツ だから 少しだけご褒美ね。

それとたこ焼き。
さびしかった~(笑)でも、美味しかった~~!!


201604 一人打ち上げ