fc2ブログ
みどり音楽企画の徒然日記
プロフィール

みどり音楽企画

Author:みどり音楽企画
芸術をこよなく愛する
みどり音楽企画の代表取締役社長。
コーヒー・ナポリタン・モンブラン・お肉・杏仁豆腐好き

看護師でもあり、包帯巻かせると
出来上がりは芸術品。

お料理だけじゃあないよ、
今年もいい公演つくります!!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



浜松国際ピアノコンクールあと 務川慧悟さん

浜松国際ピアノコンクールの前に
マレキアーレの応援コンサートに出演してくださった
愛知県出身の務川慧悟さんです。

コンクールでは5位という結果でした。

彼の弾いたラヴェルの響きと素晴らしい世界、
ファイナルのプロコフィエフ第3番の完璧な演奏は、二度と忘れません。
浜松の街をこよなく愛してくれた、そのお人柄にも感謝しています。

これはコンクールを全て終えた後、2人で
アイスコーヒーで乾杯の時に撮ったものです。

いまは留学先のフランスでまた勉強を続けておられますが
またぜひ、その洗練された演奏を聴かせてください。


2018 11月コンクール直後務川くん

スポンサーサイト




浜松国際ピアノコンクールあと 今田篤くん

浜松国際ピアノコンクールの前に
マレキアーレで応援コンサートを行った
静岡県掛川出身の 今田 篤くんです。

ピアノコンクールでは4位という素晴らしい結果でした。
ファイナルのチャイコフスキー協奏曲第1番を聴いていたら、
あまりに美しくて 涙がこぼれました。

これは、コンクールも終わり、ご連絡いただいて
お会いして浜松駅へ送った際の写真です。
彼は翌日、留学先のドイツへまた戻りました。
これからですね。
どうぞ頑張ってください。

2018 11月コンクール直後ドイツ帰国前夜今田くん


津軽三味線の世界 熱く終了!
12 月12日、
マレキアーレは 「津軽三味線の世界」

熱い演奏と笑顔の渦のなか無事終了いたしました。
ご報告が大変遅くなりました。

西はじめ 改めKIJIさんの 冴えわたった名演奏と、
初登場の ピエール小野さんの楽しい驚きのパフォーマンス!!

ご来場のお客様しかわからないこの芸、お正月の先取りのように
楽しく、笑いが溢れた会になりました。

KIJIさんは、演奏のみならず、津軽三味線の曲の解説や
様々なことについても解りやすくお話して下さり、
お人柄も素晴らしい最高の津軽三味線奏者です。
羽織袴での演奏、やっぱり素敵です。

寒い中、足を運んでくださったお客様、本当にありがとうございました。
来年もまた心に響く公演ができますように
頑張ります。

是非お越しくださいね。


津軽三味線 12月12日