fc2ブログ
みどり音楽企画の徒然日記
プロフィール

みどり音楽企画

Author:みどり音楽企画
芸術をこよなく愛する
みどり音楽企画の代表取締役社長。
コーヒー・ナポリタン・モンブラン・お肉・杏仁豆腐好き

看護師でもあり、包帯巻かせると
出来上がりは芸術品。

お料理だけじゃあないよ、
今年もいい公演つくります!!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



2 公演が終わってしまって・・・・
2012 おそとを見ている

ああ、終わっちゃいました。さびしいな。
思い起こせばつい2日まえ

6月29日の松本健司クラリネットリサイタル・横山幸雄のピアノソロも前半な~んと、
ショパン:ピアノ・ソナタ第2番、バラード第4番、後半もドビュッシー:水の反映
弾いちゃうものだから
まるでデュオになっちゃった感(笑)
松本さんがリクエストして、横山さんのソロ曲が始まる直前に決まるというこのマレキアーレならではの綱渡り公演。

幸雄さん「う~ん、なんだか貫禄でてきたよね、健司くん」
健司さん「こうしてああしてって言わなくても、僕のブレスがわかるんですよ幸雄くんはッ。」
ホントに仲良しの二人。


昨日30日 なゆた浜北の3階ホールでの「NHK交響楽団首席クラリネット奏者松本健司氏によるリサイタルとレクチャー」
心配しました集まって下さるのか、ふたを開けるまでは。しかし、ほぼ満席。
たくさんの学生さんや保護者、指導者、プロ・アマチュアのクラリネット奏者などの皆さん来て下さってありがとう!

下手な司会ですみません!
服もそれ用に着替えるって言ったら「え~、いいじゃんそれで」横山氏。
ブルーと白のしましまのシャツと白の上下でマイク握ったの、生まれて初めてでございました。

前半のリサイタルでは、ドゥビエンヌのクラリネットソナタの次に、またもや、またもやッ巨匠横山幸雄はショパン:ワルツ第2番、英雄ポロネーズも、そして後半はリスト:愛の夢第3番を、爽やかに学生向きのそれを。
2部の松本さんのレクチャー、聴きに来たみんなも参加型ですので楽器持ってきてくれて、客席で吹いてくれてありがとう。

「そうだ、まだ開けてない新品のリードあったからこれで・・・。」と楽屋で言っていたけど舞台の上で皆さんに向けてのあんな手際いいリード選びって 初めて見たしっ。

舞台にのって受講してくれた課題曲の指導モデル校の開成中学、浜名高校、浜松商業高校のクラのみんなとても勉強しているねえ。
コンクール、みんな頑張ってね。
「反応が良いなあ・・・」って、終演後松本さんがしきりに褒めてました。
「もう少し時間があったら、なんとかもっと教えることができたのに」って、
デモ、後半2時間だからもうお客様も限界ですって(笑)

最後、「全員で音出してまとめて終わっていただけますか?」と、お決まりを言うと

「え~、みんな疲れたんじゃあないのかな、いいですよねえもう、
じゃあ、ロングトーンでっ!」

ひゃ~、体育会系だあ(笑)。

ロングトーン最後に?
うふふ。中学のブラスバンド部でクラリネット吹いてたときのこと思い出した。
舞台そでで吹き出すとこだった。

松本健司さんの素晴らしい人柄と高い技術、ステキな笑顔に感謝。
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://midoriongaku.blog71.fc2.com/tb.php/888-c9566ef6