fc2ブログ
みどり音楽企画の徒然日記
プロフィール

みどり音楽企画

Author:みどり音楽企画
芸術をこよなく愛する
みどり音楽企画の代表取締役社長。
コーヒー・ナポリタン・モンブラン・お肉・杏仁豆腐好き

看護師でもあり、包帯巻かせると
出来上がりは芸術品。

お料理だけじゃあないよ、
今年もいい公演つくります!!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



池上英樹のこと

カヴァレリア・ルスティカーナの間奏曲
聴いていたら
池上英樹のあの、極上のマリンバ 思い出して、久しぶりに彼に連絡してみた。

~8歳からジャズドラム、ロックドラムを始め、高校時代までは様々なジャンルのバンドへのゲスト出演や学園祭などで演奏。その後クラシックの演奏と出会い、その世界に衝撃を受けてパーカッション、マリンバを学び始める。大阪教育大学在学中にパリ国立高等音楽院、パリ国立音楽院へ留学し、世界的に権威あるコンクール、第46回ミュンヘン国際音楽コンクールで最高位入賞。驚異的なスピード受賞となった。その後ドイツ・カールスルーエ音楽大学へ留学し、最優秀で修了~

・・・学生のとき一時帰国していたらしい・・日本での演奏ゲスト出演してたようで、その活動中に、初めて彼の音楽に出会ったときの驚きを今も覚えている。
上体が全く揺れず、ほとんど無駄な動きがなく、なんと美しい音楽とその表現のスタイル。

黄色?金髪だったから(笑)なに人?って悩みましたが
う~~~ん、どんな人なんだろうかと思って、思い切って話し掛けて。
結局その印象は今も変わらない。

芸術性は今もモチロン、より磨きがかかって素晴らしい。
二か月前かな、数年ぶり?に柴田かんなさんとの演奏きいていてそう思った。

そうだ、彼が浜松にきて、学生たちにまた演奏を聴かせてその演奏スタイルを見せてくれればなあと思った。

で、一昨日彼といろんなお話して、それは実現しそうです。ヨカッタ~♪

日時、場所、内容はまたブログまたはホームページでお知らせしますね。
あ、彼の演奏会スケジュールも。

不思議な、極上の、何が起こるか分からないパーカッショニスト池上英樹の世界に会いに来て下さい。

このお写真は2008年に近くの小学校で体育館の中で公演してくださった直後、
校長室での汗びっしょりのイイ男、池上さんです。

池上英樹2008・6月
スポンサーサイト





この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://midoriongaku.blog71.fc2.com/tb.php/893-9e72e0f7