fc2ブログ
みどり音楽企画の徒然日記
プロフィール

みどり音楽企画

Author:みどり音楽企画
芸術をこよなく愛する
みどり音楽企画の代表取締役社長。
コーヒー・ナポリタン・モンブラン・お肉・杏仁豆腐好き

看護師でもあり、包帯巻かせると
出来上がりは芸術品。

お料理だけじゃあないよ、
今年もいい公演つくります!!



最近の記事



カテゴリー



最近のコメント



最近のトラックバック



月別アーカイブ



ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる



リンク

このブログをリンクに追加する



ブログ内検索



RSSフィード



今日はこんな感じで
201302 ブルーデジー

暑いな~
今日、何度? 昼間26度 だったんだね。
軽く冷房入れちゃったよ。

昨日朝から動きまわっていたせいかなんだか午前中は疲れが取れず、いや深夜までマンガ読んだせいか
やめられなんだよね「ガラスの仮面」と「ちはやふる」
肩コリと首がひきつる痛みが・・・。

体が固まってるせいだ!ヨシッ! 掃除だ~~!!!

ってなことで今日は昼前から掃除と洗濯に追われ 体は動くようになってきたものの
おなかすいたナ・・・
ランチは外出して「シシ丼セット」柏餅付き
羊は苦手だけど猪はOK。 
そ、シシだなんてちょっと聞いた感じは上品じゃないけど、牛丼と同じだ、いやそれよりヘルシーでとーっても美味しいし元気が出たヨ。

銀行や郵便局出かけてもう4時だけど、
数日前から携帯の画面が真っ暗になって(また壊れたか・・)お先が真っ暗なのは縁起でもないから今のうち近所のDoCoMoへ持ち込む。
「ああ~、症状が出ていますね
修理に出しますか?2週間はかかります。」
  一年前変えてばかりなのに、やはりモタナイ。

スマートフォンが主流で、コンパクト式の携帯の種類が少なくてもう選ぶ余地ない。ちょっと悲しい。
ピュアな水色から情熱的な深紅!になった新人携帯、これから一緒に頑張ろうね。


帰宅して5時、来客や書類の整理していま一息。
紅茶と高知の美味しい 芋ケンピ だよ~。

ちなみに ケンピ とは  
「干菓子の一種。高知市の銘菓。山内一豊(かずとよ)が1600年(慶長5)に掛川(静岡県)から高知に移封されたとき、もたらした菓子といわれる。小麦粉に砂糖を加えて練り、薄くのしてから固く細く巻き、チーズスティック状に切って天火焼きする。香ばしく、ぱりっとした歯ざわりである。猫の皮より薄いという意味と色合いから犬皮とも書かれたが、本来は巻餅(けんぴん)の意で、唐菓子(とうがし)の環餅(まがりもち/かんぴん)の変化したものである。」

晩御飯、なに作ろうかな。
お魚焼いてお味噌汁と、トマト、あ、牛蒡のきんぴらは手軽に作れるから
それにしよう。

片付けしたあとは明日の浜松市役所での会議の書類50枚、目を通さないと。

1日は短いのだ。







スポンサーサイト





この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


この記事に対するトラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバックURL
→http://midoriongaku.blog71.fc2.com/tb.php/974-5062cdfb